相模原市の
窓リフォーム・窓交換
リフォーム補助金制度のお知らせ
2025.10.5 更新
リフォーム補助金制度【先進的窓リノベ2025事業】の受付が開始され、予算1,350億円のうち35%に達しました。
補助金額:最大200万円(最大50%相当還元)
補助金対象期間:2024年11月22日以降、対象工事に着手し、2025年12月31日までに工事が完了するもの


今は窓だけでリフォームをする時代です!!
LIXILの住まい不備調査によりますと、断熱性能や光熱費、結露といったお悩みが上位を占めており、これらの原因のひとつが「窓」にあります。
防犯や防災など、プライバシーの観点からも窓を見直すことは重要です。窓を替えるというと、壁を壊すなど工事が大がかりになると思われがちですが、最近では、たった1日で完成する、窓まわりのかんたんリフォームが可能となっています。
窓を見直して、快適・健康・安心な暮らしをはじめましょう。
内窓(インプラス)リフォーム

今ある窓の内側に「プラス」するだけの「インプラス」。
窓が変わると、心地よさも変わる。
暖房をつけてもなかなか暖かくならないリビング。
結露でビショビショになってしまった窓辺。家族だんらんのひとときに騒々しい外の音。
リノベーションしてみたけれど、インテリアになじまない窓辺デザイン。
それが当たり前の光景だとあきらめてしまっていたら、もったいない。
「インプラス」は、住まいを1年中心地よく過ごせる快適空間にアップデート。
窓が変わると、印象もぐっとアップ。 内窓がもたらす大きな変化をあなたも実感してみませんか。

冬の寒さと夏の暑さに悩まされるリビングも、たちまち快適空間へ。

冬は、今ある窓だけですと外の冷気が窓から入ってきます。内窓を取付けることにより、外の冷気の侵入を防ぎ、エアコンで暖められた室内の空気を逃げにくくします。

夏は、エアコンで冷やされた室内の空気をしっかりキープします。強い日差しや紫外線対策にも効果的なガラスもご用意しています。

今ある窓の内側に窓を取付けるだけなので工事に費やす時間は1窓あたり約60分。
戸建て住宅だけでなく、マンションにもおすすめです。

こんなに変わる!!内窓の6つの「メリット」

取替窓(リプラス)リフォーム

リプラスなら、窓の取り替えもカンタン!
「古い!」 「寒い!」「暑い!」のお悩みを1日で解決。
傷みや不具合が目立ってきた窓を新しい窓に取り替えて、見た目も機能もグレードアップ。
今ある窓枠の上から、新しい窓枠を取り付けるだけだから、壁をこわさず、1日でリフォームが完了。
さらに、リプラスなら、窓の種類を変更したり、窓のサイズを小さくすることも可能です。
リビングから浴室まで、わが家の窓のお悩みはリプラスがパッと解決します。

窓にまつわる6つの悩みをスッキリ解消 !!

ガラスラインアップ
窓の性能のカギを握る大切なポイントのひとつが「ガラス」です。
ガラスの選び方次第で、窓の性能や機能が変わり、より快適な住まいづくりにつながります。

複層ガラス
優れた断熱効果を発揮しながら、冬の暖房効果がアップするタイプや遮熱性能の高いタイプなど様々な複層ガラスのタイプからお選びいただけます。

トリプルガラス

視線対策(目隠し)

やさしい光を採り入れながら視線をカット。
通常の透明ガラス以外に、見え方の異なる3種類のガラスをご用意しています。
よくある質問(FAQ)
相模原市などの神奈川県全域と東京都多摩地区の窓リフォームでのよくある質問をご紹介します。
Q : 窓のリフォームに補助金や助成金は使えますか?
A : はい。多くの自治体や国の制度で補助金の対象となっています。
2025年には先進的窓リノベ事業など、高額な補助が受けられる制度もあり、最大で工事費の50%以上が補助されるケースも。
※制度内容は時期や地域によって異なるため、詳しくはお問い合わせください。
Q : 窓のリフォームにはどんな種類がありますか?
- 内窓の取り付け
既存の窓の内側にもう1枚窓を設置。断熱・防音・結露対策に効果的。
- 窓ガラスのみ交換
ガラスを複層ガラス(ペアガラス)やLow-Eガラスに変更。コストを抑えて性能アップ。
- 窓枠ごと取替
古い窓を丸ごと交換。断熱・気密・防音性能を一新できます。
Q : 窓を交換するとどんな効果がありますか?
- 夏は涼しく、冬は暖かく快適な室内に。
- エアコンの効きが良くなり、省エネ・光熱費の削減。
- 外の騒音が気にならなくなる(防音効果)。
- 結露が減り、カビ・ダニの発生を防ぐ。
- 防犯性が向上する。
Q : 窓リフォームの費用はどれくらいかかりますか?
A : 窓の大きさ・種類・工法やリフォーム箇所によって変わりますが、目安としては、
- 内窓設置:5〜15万円/1窓
- ガラス交換:3〜10万円/1窓
- 窓取替:10〜25万円/1窓
※補助金制度を活用すれば、実質負担が大幅に下がる場合もあります。
Q : どんな窓ガラスが選べますか?
A : 目的に応じて以下のような種類があります。
- 複層ガラス:断熱・結露対策に
- Low-E複層ガラス:より高い断熱・遮熱効果。
- トリプルガラス:3枚のガラスで優れた断熱性能を発揮。
- 防音ガラス:交通量の多い道路沿いや線路沿いにおすすめ。
- 防犯ガラス:割れにくく空き巣対策に効果的。
Q : マンションでも窓のリフォームは可能ですか?
ただし、内窓の設置は専有部分の工事と見なされ、管理組合の許可なく施工できるケースが多いため、マンションにお住まいの方には内窓リフォームが人気です。
Q : 冬の結露がひどいのですが、改善できますか?
断熱性の高い複層ガラスや内窓を設置することで、室内と屋外の温度差を緩和し、ガラス面に水滴がつくのを防ぎます。
Q : 小さな窓や浴室の窓だけでも工事できますか?
Q : 相談や見積もりは無料ですか?
お気軽にお問い合わせください。無理な営業などは一切いたしません。
窓リノベ2025事業【広告チラシ】

内窓インプラス編
取替窓(外窓交換)リプラス編

マドリモ

環境省公式広告 戸建住宅編
環境省公式広告 分譲集合住宅編


相模原市の窓リフォーム・窓交換、補助金制度のことなら、リフォーム専門店にお任せください!
施工中の写真や施工経過の詳細などをメーカー様と共有し、お客様にご満足いただけるよう、弊社独自の品質管理システムを導入しています。